
北陸学院高校に修行に行ってきました!
岐阜遠征で疲れていることは分かっていますが言い訳にしかなりません。
チャンスをいただいたんです。思い切って学んできましょう。
ということで朝8:30から押しかけ、合同練習をさせていただきました。
緊張なのか人見知りなのか全然北陸学院高校の選手と組まないじゃないですか!
北陸学院高校の選手たちに声をかけていただき、一緒に組んでもらうことができましたが・・・
それも弱さですね。
一緒に組んでプレイすると学ぶことが非常に多いです。
身体の強さは?
当たり方は?
なぜぶれないの?
いろんな疑問や愕然とする思いがその選手を強くします。
その選手が多くいればいるほどチームは強くなります。
午後に入りゲームをしていただきましたが全く歯が立たない。
けど、その感覚、感情、想いが必ずチームを強くしてくれます。
私たちは信じています。同じ土俵で戦える日を。
また頑張りましょ!
最後に、今回Aチームに関してはすべて学校のマイクロバスを使用させていただきました。我々は恵まれています。
バスケットボール部の為に第2体育館も建てていただきました。
環境は用意していただいています。本当にありがとうございます。
我々はいただいているばかりではいられません。
感謝の気持ちを形で理事長校長先生をはじめとする京都両洋高校の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、そしてすべての応援してくださる皆様にお返しできる日が来るように、これからも精進していきます。
中学生の皆様、少しでも我がチームに興味がありましたら、いつでも連絡をください。
一緒に戦いましょう。